2014年12月27日土曜日

国府津「菅原神社」の納め天神(昼)

 12月25日と言えば、真っ先に思い浮かぶのはクリスマスかも知れないが、納め天神の日でもある。天神様と言えば学問の神様「菅原道真」公を祀った神社であるが、国府津にもかなり由緒ある天神様がある。一説によると童歌の「通りゃんせ」に歌われている天神様とは、国府津の菅原神社を指すという説もある。今回は縁日の屋台が邪魔をして、歌碑を写真に収める事はできなかったが、次の機会には撮ってみたいと思っている。

 今回は縁日の屋台は少なかったが、記憶によると境内一杯お店が並んでいた。1月25日の「初天神」は受験シーズン直前なので賑わうのかも知れない。もしくは4月25日の「春の大祭」は気候が良いので盛大なのかも知れない。う~ん、この寂しさは解せない。


午後3時 お参りする人もまばら



茅の輪くぐり  昔はもっと大きく見えたが・・・

 





1月は初詣と受験シーズンが重なるので、もっと賑やか?


あまり撫でる人はいない

0 件のコメント:

コメントを投稿