2015年3月11日水曜日

東日本大震災を忘れない!

 4年前の今日3月11日は未曾有の大災害で日本中が大混乱になった日として覚えている。先週あたりからテレビでは「東日本大震災」をとりあげる番組が増えた。もう四年になるのかという見方もできるし、復興は道半ばでまだ四年だという見方もできる。自然の圧倒的な力の前では、人間の知恵(備え)などまだまだ微力だという事実を突きつけられた災害だった。不幸にして亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、復興に尽力されている方々を応援いたします。

 思い出すのは3月11日以降テレビでは「ACジャパン」の暗いトーンのCMが増え(一般企業が相次いでCMを自粛)たため、日本中が鬱状態になった。そして、様々なイベントの「自粛」の連鎖。

 
 違和感を覚えたのは私だけだろうか?毎日毎日テレビから流れるのは、地震と津波そして原発事故の映像ばかり。日本に住む我々は、西日本は大丈夫だ、首都東京も大丈夫だと知っているからいいが、外国に住む人があの映像を見たら日本は壊滅したと思ったのではなかろうか?海外に対して日本は頑張れますよという情報発信があっても良かったのではないか?イベントも安易に中止せず、人が集まるのを利用して、募金活動でもやればよかったのではないか?

 4年前の3月末、私はタイへの旅行を計画していた。世の中の自粛ムードに影響され、一時は渡航を中止しようかとも考えた。しかし、「自粛」って何だろうと考えたとき無意味なことに気付いた。旅行を中止し、家に籠もっていたからといって、何も事態は変わらない。外から日本がどう見られているかを見てみるのもいい経験だと考え直した。

 バンコクに着いてみると、街中至る所で募金活動をしている。日本より早い対応に、感謝&感謝!タイ人にとっては非常に高額の500B、1000B札が募金箱の中に見える。有り難いと心の底から思った。

商業施設のGF  一番人通りの多い場所に



チャリティーTシャツ   とぶように売れていた


商業施設の入り口にも募金箱

BTS(高架鉄道)の各駅にも募金箱

コンビニのレジ前にも募金箱

たった2週間でチャリティーマラソンを企画

出国した後の免税店にも募金箱

その結果が、
 
 米国はもちろんだが国力・経済力・人口などを考慮すると、台湾とタイは忘れてはいけない大恩人だということがよく分かる。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿