2013年8月18日日曜日

明日よりタイへ

 明朝5時30分に家を出て,20日間のタイ旅行へ行ってきます。今回の旅行は,予定していたヤンゴン行きを超インフレのため中止し,替わりにと考えていたサメット島へのショートトリップも中止せざるを得なくなりました。と言うのも,サメット島の沖にあるパイプラインが破損したために,大量の重油流出事故が起き,浜辺は真っ黒だそうです。この情報はFace bookで知り合ったタイの友人からの情報です。写真を見ると確かに酷い。

 という訳で、ほとんど計画なしの旅になってしまいました。9月8日に帰国しますので,9月9日までブログの更新を休ませていただきます。9日以降は旅の様子を中心に,ブログを復活させたいと思います。残暑厳しい折,お体を大切に!


心が折れそう

2013年8月17日土曜日

国民健康保険の保険料

  昨日、小田原市より国民健康保険料納入通知書(決定通知書)が届いた。思っていた金額よりもかなり安い19900円であった。昨年妻の扶養家族になっていたためなのか,それとも単に収入が少ないためなのかは定かではない。一昨年は10万円ほど払った記憶がある。問い合わせなどして寝た子を起こすといけないので,そのような余計なことはせずに,市から訂正のお知らせなど来る前に即日納付した。

2013年8月16日金曜日

成田エクスプレスの切符を買う!

 8月19日バンコクまでの便はNH953便。成田発が10:50予定,2時間前にチェックインするとなると,国府津を5:56発の普通列車に乗り,品川で成田エクスプレス9号に乗り換え,8:37成田空港駅到着予定。今まで2回品川での乗り換えに遅れた経験がある。2回とも人身事故による東海道線の遅れのためである。1本あとの成田エクスプレスに振り替えてもらって,航空機には間に合っているが,ひやひやものであった。まあ,人それぞれ事情はあると思うが,電車に飛び込んで多くの人に迷惑をかけるのだけは止めてほしい。人生の幕引きに他人を巻き込むのはいかがなものかと思う。

 昨日切符を買ってきました。お盆休み明けということで,座席表を見るとまだまだガラガラでした。

 猛暑の中,自宅の草むしり2日,畑の草むしり1日頑張りました。今日から少しづつ荷造りを始めます。ミャンマー行きをあきらめて,タイオンリーにしたので気楽と言えば気楽です。だって,国境の田舎町にだってセブンイレブンはある国だから、忘れ物があったら買えばいい。あと3日か。

2013年8月15日木曜日

タイ チェンマイのロイクラトン の予定

タイって国は・・・ロイクラトンまであと3ヶ月というのに,まだ詳細日程がはっきりしない部分があるとは。やっぱりタイだと思うか,怠惰と思うか?

■ チェンマイ 

毎年ロイクラトンの日を中心のイベントがあり、2013年は11月16日~18日です。
ピン川にかかるナラワット橋やターペー門の付近では、 コムロイ(ロウソク気球)が上げられ続けます。
ピン川では、クラトン(流し灯篭)を流す人でいっぱいになります
ターペー通りを中心のパレードが行われます。

<スケジュール (ターペー門)>...
2013年11月16日(土)ランタン・デー
19:00-23:00  ターペー門からナイトバザール・エリアまでパレード
2013年11月17日(日)小型クラトン(灯篭)のパレード
19:00-24:00  ターペー門からチェンマイ市役所前までパレード
2013年11月18日(月)大型クラトン(灯篭)のパレード
19:00-24:00  ターペー門からチェンマイ市役所前までパレード

と,これは予想通りの発表

メージョー大学でのコムロイいっせい揚げ
サンサイのメージョー大学でのコムロイ(ロウソク気球)いっせい揚げは、2回行われます。
多くの人が参加するものは、ロイクラトンの日とずれています。
もう1回は、外人向けのものです。

一般の人向け(安い)
2013年は未定。 現地の旅行社に問い合わせたら,8月末に発されるとか。

外国人向け(超高い)
開催日時 2013年11月23日。(土)
開催場所 メージョー大学の敷地内 ランナー・ドゥタンカ・メディテーションセンター

観光立国で外国人呼ぼうと思ったら,遅くとも半年前にはスケジュール確定してほしいね。

2013年8月14日水曜日

来週からタイへ・・・行き先未定

8月19日からタイへ旅立つ。今年は春に旅行を控えたから,1月19日の帰国以来7ヶ月ぶりの旅立ちとなる。当初の予定では,バンコク到着の翌日20日にミャンマー大使館にビザ申請に行き,22日にパスポートを受け取り,23日にエアアジアでヤンゴンに旅立つ予定でいた。

 ミャンマーのビザは日本で申請するより,バンコクの方が簡単で安く早い。エアアジアもプロモーション料金で押さえられたし,計画は完璧のように思われた。しかし,ホテル探しをしていて唖然となる事態に遭遇した。ホテル代が高騰という言葉では言い表せないほどに高くなっていた。4年前泊まった時に一泊25$だったホテルが,ホテル予約サイトで100$になっている。ミャンマーの民主化が進むにつれ,西側諸国が経済制裁を解除し人が押し寄せるようになり,ホテルが足りないという話はちらりとは聞いていたが,ここまでインフレが進んでいようとは思わなかった。

 
 タイの1000Bクラスのホテルに100$も出すのはどうしても納得がいかない。そんなとき,エアアジアからスケジュール変更のメールが届いた。一日3便あったバンコク・ヤンゴン間が2便に減便される。ちょうど我々が乗ろうとしていた便がなくなるというものだった。そこで,他の便に振り替えるか,払い戻しかを選択しろというメールだった。エアアジアはキャンセルできないものとあきらめ,インフレのヤンゴンに嫌々飛び込むしかないかと後ろ向きに考えていたときに,願ってもないスケジュール変更だった。考えるまでもなく払い戻しを選択した。今まで東南アジアのあちこちのお寺にタンブンをしてきた御利益があったのだろう。
 

 という訳で今回の旅のメインのミャンマー行きがなくなってしまった。帰国は9月8日なので20日間の旅であるが,決まっている日程は8月28日にFacebookで知り合ったタイ人とバンコク郊外の釣り堀で夜釣りをするというものだけである。前回までに知り合いになったタイ人にメールをしてみたが,返事が返ってこないので,バンコクに着いてからいろいろ情報を集め,どこへ行くか決めようと思う。

 きっちりと計画が決まっている「旅行」ではなく,今回は「旅」を楽しんでこようと思う。

2013年8月13日火曜日

日本語は難しい

 外国の人にとって日本語は難しい言語の1つらしい。発音で言えば,タイ人にとっては「サ行」が,中国人にとっては濁音が難しいらしい。ただこれも聞く方が慣れれば問題はほとんどなくなる。

 問題なのは文字の方だ。ひらがな,カタカナ,漢字を使い分け,さらに縦書きと横書きがある。これでは数年間日本語を勉強しただけでは,完璧にマスターすることなど不可能に近い。街の中にも首をかしげるような看板やTシャツが氾濫している。


 日本にも支店を持つ,有名タイ料理の一つであるタイスキの老舗「コカ」でさえこの有様である。


 ましてや・・・誰が教えたのだろうか?






2013年8月12日月曜日

盆踊りシーズン

 いつ踊っても櫓を囲んで盆踊りと称して踊れば盆踊りなのだが,お盆の頃に地区持ち回りで日にちをずらして行われる地域に密着した「盆踊り」は風情がある。しょぼいと言えばしょぼいのだが,地域の連携が薄れる中,老若男女が集う数少ない機会かもしれない。


 今年も「盆踊り」のシーズンが始まった。






2013年8月11日日曜日

桃が食べたくなって山梨へ

 暑い,とにかく暑い,暑い日が続くときには水分だけでなくミネラルや糖分の補給も必要だ。自然と体が欲するのだろうか,桃が食べたくなって山梨まで出かけてきた。東富士五湖道路を通る頃には高度が上がった分だけ涼しくなってきた。御坂トンネルを抜け道路は一直線の下り坂,下るにつれ暑くなる。(盆地はどこでもそうだが)甲府盆地は暑いことで有名だっけ。

 

 笛吹市御坂町といえば桃とブドウで有名。売店がたくさんあるがそのうちの一軒に入る。今年は春の天候不順のせいで桃が高いとのこと。確かに高い。悩んでいると訳あり品があるとのこと。お遣いものには使えないが,少しだけ傷があるが味は同じなので自宅用に奨められる。決まりだ。


 結局,白桃1箱11個,黄金桃1箱11個,太陽(プラム)1パック5個を購入。どれもスーパーで売っているのとは,大きさが2回りほど違う。当日の朝獲ったものだということなので,少し硬め → 柔らかめまで日を追って楽しめそうだ。


 次来るときのために,名刺はないかと尋ねたら郵便局の「ふるさと小包」のパンフレットをくれた。直接電話で注文すれば,代金は200円安くするとのこと。200円は郵便局の取り分ということなのだろう。


 
 素人の見た目にはほとんど傷はわからない


黄金桃は果肉の色がまるでマンゴーのよう


「ふるさと小包」のパンフレット

2013年8月10日土曜日

平和の願いを託して千羽鶴

 7月10日に紹介した二宮駅のガラスの兎像の現在の様子です。

 主人公敏子(作者)は昭和20年3月10日の東京大空襲で、母親と二人の妹を亡くします。そのとき父親が経営していたガラス工場で発見したのが,熱のためゆがんでしまったガラスの兎像です。二宮に疎開していた父親と敏子は無事でしたが,終戦を10日後に控えた8月5日,二宮駅で米軍機の機銃掃射にあい父親も亡くします。


 8月5日,8月6日,8月9日,お盆,終戦記念日と過去と向き合う日が続きますので,8月になると二宮駅前ローターリーにある「ガラスの兎像」の周りは平和の願いを託した無数の千羽鶴が飾られます。






2013年8月9日金曜日

夜咲く花 オシロイバナ

 オシロイバナは子供の頃遊んだ記憶があるので,昼間に咲く花だと思っている人も多いようだが,夕方に咲き朝にしぼむ夜型の花である。英語名はFour o'clockで日本でも夕化粧と呼ばれることもある。夜間に開き花筒が長いので口吻の長い大型の夜行性鱗翅目でなければ吸蜜は困難なので,日本のオシロイバナでは主にスズメガの仲間が受粉に関わっている。

 
 オシロイバナの名前の由来は,江戸時代にオシロイバナの実をつぶし、その中の澱粉質をおしろい代わりに用いた事が貝原益軒の書にある。また,近年では女の子が白粉(おしろい)に見立てて遊んだ事からオシロイバナの名がついたと言われる。

 花言葉は,あなたを思う・臆病・内気・私は恋を疑う など








2013年8月8日木曜日

昨日は立秋 花の日でもあるんだよ!

 昨日8月7日は立秋,暦の上では秋でも,少なくともこれから1週間は猛暑が続く予報だ。早いもので立春からちょうど半年が経過し,この日から立冬の前日までが暦の上では秋になる。月遅れのお盆を前に,各地で夏祭りが開催される時期でもある。

 また,8月7日をハナと読んで,花の日でもある。花の日にちなんで庭に咲く夏の花を集めてみた。















2013年8月7日水曜日

簡単タイ風カレー

 近くのスーパーでタイカレーやトムヤムの缶詰を売っている。内容量400gで160円ほどである。缶を開けて鍋に移し,そのまま暖めて使っても2人分は十分にある。あり合わせの野菜(ナス・タマネギ・モヤシなど)をいれ,タイカレーの場合はココナツミルクや牛乳で薄めると味を落とさず4人分に増量できる。辛いものが得意でない人には、かえって好都合かもしれない。トムヤムには牛乳を入れると分離するので止めた方がいい。

 夏場は冷たいものが食べたくなるが,ピリッと辛い暖かいものの方が食も進み健康にもいい。レッドカレー・グリーンカレー・トムヤムスープは本場タイ製で味も本格的でうまい。ココナツミルクはフィリピン製だが,これはどこの国の製品でも味は原則変わらないので気にならない。



2013年8月6日火曜日

久々の野球観戦 そして負け!

 8月3日(土)久しぶりの野球観戦に横浜スタジアムへ出かけた。隠していた訳ではないが,私は昔からのヨコハマファンだ。正直DeNAベイスターズになってからはなじみも薄い。一番密度濃く応援していたのは,大洋ホエールズの時代だ。

 中学の1学年下に大洋ファンならずとも知っているホームランバッターの田代富雄(現楽天ゴールデンイーグルス一軍打撃コーチ)がいたので,自然と大洋ファンになっていた。田代はその風貌から「オバQ」,三振かホームランかという打撃スタイルから「ブンブン丸」の愛称で親しまれた。川崎球場を本拠地にしていた大洋が横浜球場に移ってきて,横浜大洋ホエールズになり,ハマスタの場外ホームラン第一号を打ったのは田代である。また1991年に行われた対阪神戦の引退試合では,満塁ホームランを放っている。
 

 記憶に残るホームランバッターであったが,生涯タイトルは獲っていない。同時期に広島の衣笠や阪神の掛布がいたことが不運に作用した。

 話が横道にそれたが,今年のベイスターズは球宴後5勝1敗と好成績で一時期3位まで順位を上げた。しかしその後3連敗し,5位に順位を落とし背水の陣で迎えた8月3日の試合であったが,救援投手の継投ミスがあり失点を重ねた。7回にはノーアウト満塁でクリーンナップに回るという絶好機を,外野フライも打てず零点で終わるというまずい攻めもあり,最後まで流れを引き戻せず1点差の敗戦で終わった。そして、4日の試合も敗れた。一時3位になったのは,まさに真夏の夜の夢だったようだ。




先着一万名にユニフォーム配布ということで,2時間前に球場に着いたらすでに長蛇の列。結局もらえませんでした。くやし~い~!



試合開始前に腹ごしらえ。横浜といったらシウマイ弁当!



石川のホームランに総立ちになり歓喜する一塁側スタンド



最終回に1点差まで詰め寄る。ファンのボルテージも上がるが,最後の一押しが無く無念の敗戦!