日本での日々 そして時々Thailand

 数年前に職場を早期退職したが、二人の息子たちも社会人になり、それぞれ素晴らしい女性と結婚をした。これで父親の役目は一段落というところだ。還暦は過ぎたが、まだまだ気持ちは若く,これからが第二の人生と意気込んでいる。家庭菜園を借りて野菜を作り,気が向けば酒匂川のサイクリングコースで風を切り,秋には毎週ボート釣り。そんな日本での日々を備忘録代わりに綴ってみる。 年に3回の訪タイも年々長期となり,近年はついに延べタイ在日数50日を上回るようになった。Facebook を通じてできたタイの友達と釣りに行ったり,飲みに行ったりという日々を夢見て楽しみにしている。ハンドルネームの「佐羽井 出居」はタイ語の สบายดี サバイディー 【元気です】という意味の言葉より引用した。元気がほしくなったら立ち寄ってみてほしい。

2018年9月30日日曜日

第20回ODAWARAえっさホイおどり(9)

真鶴ぼんぼんざめ





疾風乱舞





踊って弥雷 !





投稿者 佐羽井 出居 時刻: 9:00 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 老いて男はイベントを観て歩く, 老いて男は郷里を巡る

2018年9月29日土曜日

第20回ODAWARAえっさホイおどり(8)

浜スマRUSH





dk∞ FREAKS




さがみ信用金庫 翔舞






投稿者 佐羽井 出居 時刻: 9:00 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 老いて男はイベントを観て歩く, 老いて男は郷里を巡る

2018年9月28日金曜日

第20回ODAWARAえっさホイおどり(7)

Splash Monkies





鴉





ちーむこなきうぃずえみりんず



S
投稿者 佐羽井 出居 時刻: 9:00 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 老いて男はイベントを観て歩く, 老いて男は郷里を巡る

2018年9月27日木曜日

第20回ODAWARAえっさホイおどり(6)

ボディ Jr





摩耶恋





GLOBAL☆KIDS Jr




投稿者 佐羽井 出居 時刻: 9:00 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 老いて男はイベントを観て歩く, 老いて男は郷里を巡る
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ►  2019 (159)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (24)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (31)
  • ▼  2018 (315)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (26)
    • ►  10月 (18)
    • ▼  9月 (30)
      • 第20回ODAWARAえっさホイおどり(9)
      • 第20回ODAWARAえっさホイおどり(8)
      • 第20回ODAWARAえっさホイおどり(7)
      • 第20回ODAWARAえっさホイおどり(6)
      • 第20回ODAWARAえっさホイおどり(5)
      • 第20回ODAWARAえっさホイおどり(4)
      • 第20回ODAWARAえっさホイおどり(3)
      • 第20回ODAWARAえっさホイおどり(2)
      • 第20回ODAWARAえっさホイおどり(1)
      • 福沢公園周辺の彼岸花
      • 南足柄市運動公園の彼岸花
      • 横浜美術館
      • モネ それからの100年
      • 売電も多いが買電も多い
      • TR868便で帰国
      • NOI SEAFOOD
      • タイ旅行の楽しみの一つ 果物
      • スワナプーム空港のインドの神様
      • エラワン廟
      • 伊勢丹前のガネーシャ像
      • The Khlong Khuean Ganesh International Park
      • WAT SAMAN(Ⅱ)
      • WAT SAMAN(ピンクのガネーシャ)
      • Wat Phrong Akat(Ⅲ)
      • Wat Phrong Akat(Ⅱ)
      • Wat Phrong Akat
      • Dinner cruise
      • River City
      • ドンムアン空港からの A1バス
      • Don Muang Station
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (31)
  • ►  2017 (320)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (29)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (20)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (31)
  • ►  2016 (334)
    • ►  12月 (24)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (17)
    • ►  7月 (30)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (31)
  • ►  2015 (317)
    • ►  12月 (25)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (17)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (22)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (29)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (31)
  • ►  2014 (300)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (25)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (22)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (25)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2013 (223)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (31)

自己紹介

自分の写真
佐羽井 出居
詳細プロフィールを表示

ページビューの合計

Translate

ラベル

  • タイで食を楽しむ
  • タイのホテル
  • タイの国境
  • タイの乗り物
  • タイの風景
  • ちょっといい話
  • ちょっと変な話
  • バンコクの風景
  • 季節の風景
  • 台湾で食を楽しむ
  • 台湾のホテル,
  • 台湾のホテル,台湾で食を楽しむ
  • 台湾のホテル,老いて男は旅に出る
  • 台湾の乗り物
  • 台湾の風景
  • 日本で食を楽しむ
  • 日本のホテル
  • 日本の家のメンテナンス
  • 日本の乗り物
  • 日本の日常
  • 日本の非日常
  • 日本の風景
  • 老いて男はイベントを観て歩く
  • 老いて男はエコを目指す
  • 老いて男はスポーツを観る
  • 老いて男はパソコンをいじる
  • 老いて男はビーチを歩く
  • 老いて男は遺跡を巡る
  • 老いて男は花を愛でる
  • 老いて男は過去を振り返る
  • 老いて男は汗をかく
  • 老いて男は郷里を巡る
  • 老いて男は芸術に触れる
  • 老いて男は寺を巡る
  • 老いて男は寺社を巡る
  • 老いて男は自転車に乗る
  • 老いて男は釣りをする
  • 老いて男は野菜を作る
  • 老いて男は旅に出る
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.