2019年2月28日木曜日

東京駅

 24日の朝、水天宮・ロイヤルパークホテルまでは新橋経由で都営浅草線に乗り、人形町駅から徒歩でロイヤルパークホテルに向かった。東京は地下鉄が発達していて便利だが、使い慣れていない田舎者には路線が複雑で混乱する。朝は約束の時間に遅れてはいけないので、わかりやすい経路をとった。しかし帰りは後ろの時間の縛りがあるわけではないので、徒歩移動が少しあるが、半蔵門線で大手町まで出て東京駅経由で帰ってきた。
 少し前までは、東海道線の始発駅は東京駅だったので、東京から乗れば大概座れた。今は上野東京ライン経由で郊外まで繋がっているので、東京に列車が入ってくる頃には座席は埋まっている。郊外で人身事故など起きようものなら、東海道線も止まってしまう。東海道線利用者としては、便利になったとは思えなくて迷惑な話だ。
 3年ぶりに拝む東京駅。やっぱり美しい!







2019年2月27日水曜日

水天宮

 水天宮は都会のビル群の中にあるコンクリート造りの神社。神社というと鎮守の森の木々に囲まれた、自然豊かな環境の中にあるという概念があるが、根底からその概念が覆される。

水天宮近くにあった時計塔





狛犬;口を閉じた狛犬は子犬を守り

口を開いた方の狛犬は前足で球を守る

子宝犬

安産子育河童;足下と胸、肩に赤ちゃん河童がしがみついている

寳生辨財天

本殿;参拝する人が列をなす

2019年2月26日火曜日

ロイヤルパークホテル

 2月24日(日)孫のお宮参りに、日本橋の水天宮に行ってきた。帯祝いを水天宮でしたということで、そのお礼参りを兼ねた参拝である。
 集合場所はロイヤルパークホテル、普段は足を踏み入れない立派なホテルだ。ロビーには我々と同じく、お宮参りと思われる家族連れが数組いる。水天宮が近いため初宮参りで利用するのだろう。
 また、ロビーの一画には映画のポスターがあり、記念に写真を撮っていく人がいる。何だろうと見てみたら、現在上映中のマスカレードホテルのロケ地にロイヤルパークホテルがなっていたようだ。キムタクや長澤まさみが歩いただろうロビーの床を踏みしめてみた。









2019年2月25日月曜日

2月の太陽光発電

 12月18日から2月10日の間は、3人~4人(長男が帰宅し泊まっていくことがある)での暮らしだったので、電力消費量も大きく増えるのは至極当然の結果である。1月・2月は過去の消費電力量と比べても無意味なので、出てきた数字を並べるだけにとどめる。

買電は958kwh、前年は636kwhで今月は61%の増となっている。

売電は250kwhで、昨年の416kwhを大きく下回った。売電は昼間の太陽光での発電から家庭で消費した余剰分を電力会社に買い取ってもらう仕組みなので、昼間の消費電力が増えれば売電量は減ることになる。



電量料金の収支は、12000円-19685円=-7685円と2か月連続の赤字となった。



2019年2月24日日曜日

玉ネギに肥料

 11月の上旬に植えてからほったらかしにしていたタマネギの手入れをした。菜園の近くには、水田の裏作としてタマネギを作る農家が何軒かあるので、畑(水田)の近くを通るときには様子を窺うようにしている。
 この冬は記録的な少雨だったため、乾燥に耐えられず枯れてしまった株もあったりした。畑は広いので水は撒けないが、菜園ならポリタンクで水を運び散水することはできたなあと少し後悔している。でも、寒いのは嫌いなんだよな!

草に埋もれた玉ネギ

草をむしり、肥料をまいて、軽く土寄せ
この作業を3月下旬にもう一回行えば、6月初旬には甘い新タマだ!

2019年2月23日土曜日

子どもの館 雛のつるし飾り

 「まつだ桜まつり」の間、子供の館では大変見ごたえのある雛のつるし飾りが展示されている。地元の方々手作りの色とりどりの雛のつるし飾り約6,000個が飾られている。その中には西湘地域最大級、約5m(約600個)にもなる雛のつるし飾りがあり見応え十分でしばらく目を奪われる。












2019年2月22日金曜日

第21回まつだ桜まつり

 平成31年2月9日(土曜日)~3月10日(日曜日)の日程で、「第21回まつだ桜まつり」が西平畑公園(松田山ハーブガーデン)を主な会場として開催されている。18日(月)に訪れたところ、桜の開花状況は五分咲き、菜の花は見頃といったところだった。今週は暖かい日が続くので、週末は見頃となるだろう。
 関東の冨士見100選にも選定された場所だけに、花とともに富士山が見えることを期待したい。また最盛期には夜間のライトアップも予定されているというから、昼間とは違った楽しみ方がある。












2019年2月21日木曜日

サイクリングコースで「まつだ桜まつり」へ

 「第21回まつだ桜まつり」が2月9日(土)~3月10日(日)の日程で開催されている。桜まつりといっても咲いているのは、ソメイヨシノではなく早咲きの河津桜である。
 伊豆半島の先端近くまで行かなくとも河津桜を味わえると人気は高く、平日でも観桜客の車が入場待ちの渋滞をつくっている。車で行くのはハードルが高いが、(昨年までは)自転車だと規制が緩いので、好天だった18日(月)に行ってみた。
 この日は気温も先週よりは高く、自転車を転がす気にもなる天候で、おまけに富士山も綺麗だ。風もなく気持ちよく走って、松田山へと向かう。

サイクリングコースの手前富士見大橋にて

サイクリングコースの西方向には富士山が顔を出す

2km付近には早咲きの桜が・・・これも河津桜か?

開成町・松田町と進むと、富士山の裾部分が箱根外輪山に隠れてしまう


右手方向には逆三角形のピンクの山肌がだんだん大きくなる


松田町に入ると河津桜だと視認できる



今年は自転車での入場は✖、駐車料金1000円、協力金という名の入場料200円