2019年4月11日木曜日

富士見の桜土手

 富士見の桜土手は昭和61年に地元の人たちにより整備された憩いの場。桜と菜の花、田んぼのレンゲなどが、懐かしい風景を構成している。桜並木の中には花咲じいさんの可愛らしい石像もある。











2019年4月10日水曜日

田島桜の里

 小田原市の田島地区を流れる剣沢川沿いに桜並木がある。下流部分の早咲きのおかめ桜に始まり、ソメイヨシノやしだれ桜など約450本の桜が咲き誇る。それぞれ開花時期が異なるので、長く桜が楽しめる穴場スポットとなっている。











2019年4月8日月曜日

第23回小田原かまぼこ桜まつり

  3月30日(土)・31日(日)は二の丸広場で「第23回小田原かまぼこ桜まつり」が行われていた。主催者側発表では、来場者8万人という。











2019年4月7日日曜日

小田原城址公園の桜

 3月31日(日)小田原城址公園に行ってみた。ものすごい人出だが、桜はまだ三分咲きというところか?東京と同時期に開花したのに、東京はもう満開だという話だが・・・

明日の駐車場は満車、飛び交う言葉は国際色豊か






桜とお城 絵になります!

海外からの観光客には甲冑をつけての記念撮影が人気

天守閣登楼には長蛇の列